建築計画・設計 / 一級建築士事務所
SIMA ARCHTECT DESIGN OFFICE

島 好常 YOSINOBU SIMA
大阪で生まれ 沖縄で育つ。
1978年 愛知県立芸術大学大学院 修了水彩画で名もない多くの建築物や構築物を描く、詩人 宮沢賢治をそしてヘンリー・ソローの「森の生活」を愛読。モニュメントのドロ-イングを続けたのち、造園事務所、建築事務所を経て一級建築士。1987年 一級建築事務所を開設。建築コンペで数度、受賞。1990年 住宅建築7月号にて論文、作品発表。 季刊誌「住む。」他 建築掲載誌多数 1996年 事務所を足助の里山に移設、現在に至る。 住宅及び店・アトリエ多数を設計

島 いずみ IZUMI SIMA
愛知県半田市乙川に生まれ育つ。
1983年 名古屋芸術大学卒業 大学では、絵、色彩、織物、版画、写真などを学ぶ。写真で「時の流れ」「人の痕跡」を示し、光と影、自然を表現。一級建築事務所を経て一級建築士 1987年 一級建築事務所を共同主宰。1990年 住宅建築7月号にて作品発表して以来、多くの住宅建築を設計。1996年 住宅建築特集号「女性建築家の家づくり」のひとりに選ばれる。 現在に至る。3児の母、
私達の仕事/特集掲載誌
![]() チルチンびと ![]() 10号1999 AUTUMN 特別企画 里山に暮らす。 ![]() 季刊誌 住む ![]() WINTER2004 #8 特集 だから、小さな家 ![]() 季刊誌 住む。 AUTUMN2005 #15 特集 田園の小さな家 里山につくる、集落。 ![]() 季刊誌 住む。 SUMMER2006 #18 特別企画 週末小屋のすすめ 緑の中に小さな小屋をつくろう ![]() 季刊誌 住む。 SPRING2007 #21 特別企画 里山に守られた 小さな小さな家。 ![]() 季刊誌 住む。 SUMMER2009 #30 特集 あえて、小さな家。 牧草地を見下ろす林の中の 家 | ![]() 住まいnet信州 AUTUMN&WINTER2009 Vol.13 ![]() 特集 小さくて大きな家。 ![]() 住まいnet岐阜 AUTUMN&WINTER2009 Vol.19 特集 季節と家族に寄り添う 小さくてゆたかな家。 ![]() 住宅建築別冊 Vol.43 特集 女性建築家の家づくり ![]() ![]() 住宅建築増刊 2005 増刊 家づくり名人 81 住宅建築家ベストせレクション ![]() 新建築 住宅特集 jt 9908 ![]() 新建築 住宅特集 jt 9712 他、 ![]() 新建築 住宅特集 jt 186 ![]() 新建築 住宅特集 jt 202 ![]() 新建築 住宅特集 jt 194 |
1987年一級建築事務所開設。1996年豊田市足助の里山自然に事務所を移設、東海三県を中心に大阪、長野、北海道網走 など広く講演、設計活動を行う。 1997年「里に暮らす家」3題はその年の最高作で受賞。住宅建築2005「家づくり名人」ベストセレクション建築家81に選ばれる。設計活動、作品およびhttp「大きな森の小さなギャラリー」は、関係雑誌に多く取材掲載される。おもに季刊誌「住む。」夏18号2006, 秋14号2005,冬8号2004、住まいnet信州2009 Vol.13特集「小さくて大きな家」 「チルチンびと」季刊秋10号は代表的特集。季刊「ウッデイライフ」108号。家庭画報3月号1998。住宅建築336号と住宅建築293号及び新建築住宅特集jt186号、jt9908号に代表作。柱「日本人と住まい」1999光琳社。特集建築家の紹介/朝日新聞社「百年住める家を建てる」 1998建築文化特集/住宅年鑑JAPAN535号 他